プランニング・デザイン部のシゴト

ひとつのキャラクターやアイテムができるまで

1.アイデア出し

デザインチーム内のメンバー各自でアイデア出しを行います。

2.チーム内打ち合わせ

各デザイナーがアイデアを持ち寄って打ち合わせを行います。ここでは新規性があるか、驚きを与えられるか等を議論し、アイデアを組み合わせたり膨らませたりします。チーム内で行いますので、上下関係なしにお互いのびのびとアイデアを出し合います。

3.バンダイとの打ち合わせ

社内でまとめたいくつかのアイデア(コンセプトアート、デザイン等)をバンダイに見せて打合せます。ここではバンダイ側からの要望であるコストや商品化実現性等を議論し、アイデアを絞ったり調整したりします。

4.デザイン案作成

この時点でまとまった案をプレゼン用に各種デザインします。時にはデザインを伝えるために立体(3Dプリンターまたは発泡試作)を作る事もあります。

5.版権元・映像会社との会議

作成したデザイン案を、各社の担当者が集まって議論します。各社の視点から、作品がより良くなる様に意見を交わします。

6.デザイン決定稿作成

会議で決まったデザイン案を精密に描き、決定稿にします。この決定稿を元に、番組劇中のスーツやプロップ、バンダイの玩具が作られます。

7.プロップ等のチェック

造形会社と打ち合わせし、番組に登場するスーツやプロップのデザインを製作現場等で監修を行います。

8.バンダイ製品試作のチェック

デザイン決定稿納品後はバンダイ内でCAD設計・試作・生産が行われます。CADの段階から細かく監修をしています。

1〜8を経て、一つのキャラクターやアイテムが生まれます。プランニング・デザイン部の強みは、少数精鋭で、アイデアを惜しみなく注ぎ込んだ大量のデザインをスピーディーに遅滞なく繰り返し行えることです。もちろん、デザイナーはバンダイの玩具を手にしてくれる子供たちやユーザーが喜んでいただける事を第一に考えてデザインを行っています。